受付は『初めの一歩』となることが多く会社の印象を左右される大事なお仕事です
受付アシスタント
1998年新卒入社
受付は『初めの一歩』となることが多く
会社の印象を左右される大事なお仕事です
受付アシスタント
2013年新卒入社
受付アシスタント
2013年新卒入社
Reason 1
就職活動の際には面接でその会社の雰囲気を感じることを重視していました。日本中央住販の面接では、会社の雰囲気や将来性を語る担当者の方のお話にとても説得力があり、この環境の中でなら自分も成長していけると感じました。
Reason 2
入社前には学生時代と違って幅広い年代の方がみえる会社の世界に身を置くことに、多少不安も感じていました。受付業務ということもあり、緊張する場面も多かったですね。それでも、ミスをしてしまった時には、上司の方に丁寧にフォローしていただいたり、他部署の方々が折を見ては声をかけてくれたこともあって、徐々に仕事にも会社にも慣れていくことができました。
Reason 3
受付業務では来社された方のご用件を伺って担当者へ連絡を繋いだり、さまざまなご用件の電話に対応しています。ときにはお約束をされていない方がみえたりすることもあり、最初の頃は応対に戸惑ってしまうこともありました。7年目となった今でも内心では少し“あたふた”してしまうこともありますが、それを表に出さずに対応できるようになったことに成長を感じています。慣れない仕事であっても、経験の数を積むことで気持ちに余裕が出来てくるものですね。
Reason 4
来社された方が「受付の応対がスムーズで良かった」とおっしゃっていたと、後で担当者から教えてもらえると、この仕事を選んで良かったと思えます。受付というのは会社の “顔”。応対の良し悪しが会社への評価にも繋がるので、お客さまに心地よい気分で訪れていただけるように、いっそうスキルを磨いていければと思っています。
受付アシスタント
1998年新卒入社
受付は『初めの一歩』となることが多く
会社の印象を左右される大事なお仕事です
アシスタント
2012年新卒入社
ご案内したお客さまに
「市村さんに担当してもらえて良かった」というお言葉をいただけたのは
営業時代の一番の思い出です
保育士兼事務アシスタント
2013年パート入社
『ずっと抱っこしていたい!』
赤ちゃんの可愛さに癒されています